モイの初値について
本日上場した「モイ」(SBI証券主幹事)の初値について。
本日初値が付いて、公開価格「470円」に対して、初値は「902円」(+432円)でした。
その初値を見て思ったのは、予想以上に高い初値だと思いました。
私は、大手予想が「700円」だったこともあり、正直なところもう少し低い初値になると予想していました。
ちなみに、モイの本日の終値は「1028円」で、初値よりさらに上げて終了しました。
初値を付けた後は、何度かストップ高になるも、その度に剥がされてしまい、最終的に1028円で終わりを迎えました。
と言うことで、プラス引けで終了しましたので、明日も期待できるかもですね。
相変わらずIPOは弱い
モイの初値を見ると大手予想が700円でしたので、初値としては成功したと言えなくもないと思います。
しかし、ブログや掲示板などを見ると、初値が1000円を超えるとか、その付近とか、そのような予想もありました。
それらを考えると、まだまだIPOは弱い状況なのかなと思います。
モイについては、IPOでは人気の「IT系」で、主幹事が「SBI証券」だったことで、話題性が高かったことが功を奏したと思います。
また、公開株数が多いことで当選した方も多く、高い話題性に拍車を掛けたと思います。
当選者を多く出したことで、多くの人が話題にしてくれたと言うことです。
さらに、日経が下げていたので、その浮いた資金がモイに集まった。そんな可能性もあると思います。
最後に
モイの上場は成功したと思いますので、明日上場予定の「クリアル」の初値も期待できると思います。
さらに、モイと同じSBI証券が主幹事なのも、話題性を考えると良いと思います。
ちなみに、私はモイもクリアルも「補欠」で、当然のように繰上がることなく終了でした。
これで、仮に両方かどちらかでも当選していたら、GW(ゴールデンウィーク)前に、少しは楽しめたと思うし…
さらに、初値売りの儲けを使って、GWにどこかに行こうと考えたかもしれません。
しかし、残念なことに両方とも落選でしたので、GWは大人しく家でのんびりしようと思っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!