ミニストップ
毎回取っていますが、その度に知り合いにあげています。(アイス交換券5枚)
理由は、自宅からミニストップが遠いので、持ち帰りだとアイスが溶けてしまうから。
なら「その場で食べれば!」と言うかもだけど…
いい年した初老のおっさん(私)が店の前で、アイスをムシャムシャと食べてるとか、ちょっとキモイいよね。
それを考えると恥ずかしくて、店の前でアイスを食べるとかできない。(単に自意識過剰なだけ?)
なら今度は「わざわざ優待なんて、取らなきゃいいじゃん!」と言われるかもだけど、あげると喜ばれるので、それが嬉しいのもあるし…
そのことで多少恩を売るみたいな、性格悪い?ズルイ?かもしれないけど、そう言ったことがあって、毎回取っています。
ちなみに、今回も自己使用することなく、知り合いにあげるつもりです。
イオン北海道
こちらも毎回取っています。
特に苦労して取っている訳ではなく、権利落ち日直前でも余っているので、それで取っていると言った感じです。
1000円ごとに100円使えるチケットが25枚ですが、うちから自転車とかで行ける範囲には「イオン」もなければ「マックスバリュー」もない。
唯一「まいばすけっと」があるけど、買い物とかしても1000円とか使わない。
そこで、1000円を超えないと使えない優待なので、使いたくても使いどころがなく、毎回ヤフオクで処分しています。
吉野家
こちらも毎回取っているのですが、過去に自己使用したことは一度もないです。吉野家ってほぼ行かない。
理由は、吉野家って肉が少ないイメージで、さらに自分で牛丼を作れば半額以下なので、優待だからと無理に使うのは、もったいないと思ってしまう。
そこで、金券屋かヤフオクで処分して、現金に替えて使っています。
一度だけ指定の「チルド商品」(牛丼の素など)に替えたことがあるのですが…
ウナギがしょっぱくて味がほぼわからずで、ウナギを食べているのか、他の魚を食べているのか、何なのかわからず…
凄く損した気分になったので、それ以降チルド商品には替えていません。
株主優待ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!