みらいワークスのポイント当選のボーダーライン
みらいワークスのポイント当選のボーダーラインについて、どのぐらいだったのかと思い調べてみました。その結果が以下になります。
・294ポイント・・当選
・289ポイント・・当選
・286ポイント・・当選
・285ポイント・・落選
・282ポイント・・落選
・276ポイント・・落選
今回のみらいワークスのポイント当選のボーダーラインは「286ポイント以上」(予想)だったようです。
また、今回の配分は「1枚」(100枚)だったようです。
ポイントがインフレしている!
今回は、大方の予想は「250ポイント以上」とか「280ポイント前後」などと予想されていましたので、その予想通りの結果になったと思います。
また、1枚配分というのも、大方の予想通りになったと思います。
この結果を見て私が思ったのは、ポイントのインフレは確実に起きているということです。
それは、高い人気がある銘柄については、以前に比べ高いポイントを使わなければ、ポイント当選を取れないということです。
最後に
あくまでも私の予想ですが、数年前にみらいワークスど同等レベルのIPOに、ポイント当選するのには・・・
予想としては、250ポイント前後か、もしくはそれ以下でポイント当選できたと思います。
それを考えると、ポイント当選を狙うには、今後は少し高目にポイントを投下しないと、厳しいということになると思っています。
とにかく、貧乏投資家の私が当選を確実に取るには、ポイントに頼る部分が大きいですので、貯めたポイントは大切に使いたいと思っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!