メルカリが上場する話題で持ちきり!
つい最近のIPOの話題といえば「HEROZ」(ヒーローズ)の上場や初値がいくらになるのかで、それも終わり一段落しました。
そして、今のIPOの話題といえば、来月上場すると噂がある「メルカリ」が、いつ上場するかということだと思います。
そして、昨日のことですが日本経済新聞より、いよいよメルカリが上場するとのニュースが流れ、IPO界隈では話題になっています。
その内容が、以下になります。
メルカリ、マザーズ上場来月19日
フリーマーケットアプリのメルカリ(東京・港)が、6月19日に東証マザーズ市場に上場する。
今年、新規株式公開(IPO)が予想された注目企業の一つで、時価総額は2000億円を超えるとの見方が多い。
低迷気味の新興市場の活性化につながるとの期待が高まりそうだ。
5月14日の週にも、東京証券取引所が新規上場承認を発表し、6月19日前後に上場する見通しだ。
2013年設立のメルカリは、インターネットを通じて、個人間の物品売買を仲介している。
メルカリとは
メルカリとは、スマートフォンでフリーマーケットの利用ができるアプリです。
2013年7月にサービスが開始されてから、15年11月には「2000万ダウンロード」を突破しています。
インターネットで売買できるサービスでは、ヤフーオークション(ヤフオク)が有名ですが、最も高い金額をつけた購入希望者(入札者)が商品を購入(落札)できるというオークション形式になります。
一方メルカリは、フリーマーケット形式を取っていますので、出品された商品の金額が提示金額より上がることはなく、購入希望者の値下げ交渉により下がることもあります。
IPOで知名度は重要です。
メルカリといえば、今では多くの人に知られている企業だと思いますので、IPOとしての知名度は高いと思います。
IPOでは、上場する際に知名度が高いということで、それだけで人気が出る場合もありますので、そのことで予想以上の高値になることもあります。
そういったことなどを考えると、IPO投資をしている人にとっては、上場する内容にもよりますが、是非とも当選させたい銘柄になると思います。
ということで、今からメルカリの上場に備え資金を準備しておくなど、事前にできることはやっておいた方が良いと思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!