メルカリが早期上場を見送る予定
以下、ヤフーに記載された記事の抜粋になります。
フリーマーケットアプリ最大手のメルカリの小泉文明社長は、12日までにフジサンケイビジネスアイの取材に応じ、市場関係者などで期待感が高まっている東京証券取引所への株式上場について、早期の上場は見送る考えを明らかにした。
メルカリは世界各国でフリーマーケットのサービスを普及させることを目標としており、米国市場のマーケティングなど、事業拡大に向けた投資を優先させる。
メルカリは2014年7月にサービス提供を始めた米国や17年3月に始めた英国など世界中でサービスを成功させることを第一の目標としている。
米国でもアプリのダウンロード数を伸ばしているが、まだ事業は赤字の段階だという。
残念なニュースですね。
去年から、上場すると噂が絶えなかったメルカリですが、上場を先延ばしにするようですね。
上記の記事を読む限り、上場よりも先に米国などの全世界に向けて、事業の拡大を優先させたいとのことです。
メリカリといえば、知名度が高く大型IPOになると予想されますので、仮に上場が決まれば、当選を期待したい銘柄になると思います。
それだけに、今回の記事に記載された「早期上場を見送る」とのニュースは、私も含めIPO投資をしている人には、とても残念なことだと思います。
最後に
メルカリについては、身元確認のチェックが甘い、取引者間のトラブルが多い、違法転売など、いろいろな問題が指摘されています。
ですので、上場前にそういったことの整備をすることで、上場後に問題がないようにすれば、よりメルカリの評価が高くなると思います。
とにかく、無理に急いで上場するよりもメルカリを利用する全ての人が、安心して使えるメルカリになって欲しいと思います。
また、早期上場を見送るということは、上場しないわけではないと思いますので、上場するニュースが出ることを気長に待ちたいと思っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!