IPO初値予想「メルカリ」
上場日:2018/6/19
市場:東証マザーズ
業種:情報・通信業
公開株数:43,554,800
公開価格:3,000円
主幹事:大和証券、三菱UFJモルガン証券
事業内容:CtoCマーケットプレイス「メルカリ」その他のマーケットプレイス関連事業の開発・運営など
メルカリの考察①
メルカリの業種は「情報・通信業」(IT系)になりますので、業種の人気としては「高い」と思います。
当選枚数は「43,554,800株」と多く「大型IPO」になりますので、その点での需要面は良いとは言えないと思います。
また、主要大株主には「180日」のロックアップ、VCありSOありになります。
そして、上場直後に行使できるVC及びSOの枚数は多くありますので、その点での需要面も良いとは言えないと思います。
会社の売上や利益については、売上は年々が上がっていますが、利益は毎年赤字になっていますので、業績に不安があると思います。
メルカリの考察②
メルカリの考察としては、まず知名度は高く話題性も高く、初値が注目されると思います。
また、業態はIPOでは人気のIT系で、さらに人気があるスマホ系になりますので、業態の人気としても高いと思います。
さらに、前回の上場から期間が2週間以上も開いていますので、上場するタイミングも良いと思います。
ただし、大型IPOになりますので、需要的な不安があり、さらに赤字経営になりますので、業績的な不安もあると思います。
総合的に見ると、話題性はかなり高いと思いますので、そのことで買いが多く集まることで、公募割れすることはないと予想しています。
初値予想
評価:B(5)
初値予想:4,500円前後
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!