三菱地所物流リート投資法人のBBについて
今回の「三菱地所物流リート投資法人」のBBについては「不参加」(スルー)の方向で考えています。
ただし、これは現時点での話しであって、BB申し込み最終日の明後日のギリギリまで悩んでみるつもりでいます。
以下に、私がBBを不参加にする理由を書きたいと思います。
私のBB不参加の理由
まず、先に上場した同類の「三井不動産ロジスティクスパーク投資法人」の初値ですが、公募割れはなかったものの期待するほど上がらなかったということ。
また、最近再浮上した北朝鮮問題について、今後どうなるかわからないということ。
さらに、主幹事のSMBC日興証券については、BB申し込み後(当選後)にキャンセルした場合「ペナルティ」があるということ。
以上が、私が三菱地所物流リート投資法人のBBを不参加にした主な理由になります。
三井不動産ロジスティクスパーク投資法人の初値について
公開価格「270,000円」、初値「271,400円」、収支「+1,400円」
先に上場した、同類の三井不動産ロジスティクスパーク投資法人については、三井の看板があるということで初値が期待されていたと思います。
また、2020年に開催される東京オリンピックなどで需要が増える可能性が高いともいわれ、そのことでも期待されていたというのもあったと思います。
しかし、結果は初値「+1,400円」と予想以上に冴えない結果になったと思います。(現在の株価は「315,000円」と順調に推移しています。 )
最後に
あくまでも、私の個人的な予想ですが・・・
三菱地所物流リート投資法人については、利益が出ても「+1万前後」、損失が出ても「+1万前後」そんな感じなのかなと予想しています。
ですので、ここで無理をしてBBに参加する必要もないと思い、今回のBBは不参加する公算が大となりました。
これが、吉と出るか凶と出るかわかりませんが、とにかくIPOで無理をすることは禁物だと思っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!