松井証券とは
松井証券は、1918年に松井房吉氏により、松井房吉商店として創業されました。
そして、1931年に法人化し株式会社松井商店を設立後、商号を松井證券株式会社とし、現在の松井証券になりました。
証券会社の規模としては中堅ですが、ネット証券としては大手になります。
また、IPOの取扱実績については、主幹事になることはないですが、平幹事や委託幹事になることが少ないですがあります。
そこで、少しでも当選確率を上げたい人は、開設すべき証券会社になると思います。
IPO(BB)抽選のルールなどについて
■BB抽選の方法など
・1口座1抽選の完全(平等)抽選
・ネットからの申し込みのみ(電話などの込みは不可)
・抽選は後期型になり、基本的に申し込みが2回必要
※ 購入申し込みのみで、抽選に参加することも可能
■配分
・割当枚数の70%以上が完全抽選
■資金拘束
・前受金は不要(資金0円でBBに参加可)
・当選確認後の入金で買付可能
・BB申し込み時は前受金不要(購入申し込みに資金が必要)
・同一資金による重複申し込み不可
・当選した場合は、資金が拘束され自動的に購入
■ペナルティー
・当選後にキャンセルした場合のペナルティはありません。
※ IPOのルールが変わりましたので、詳細は不明です。
■メリットや注意点など
・前受金が不要ですので、資金0円でBBに参加可能
・購入申し込みまで期間があり、他の証券会社の資金を利用できる。
・後期型ですので、基本的に2回申し込みが必要
※ 内容が変更されるなどで、上記と異なる場合があります。
参考URL:他の証券会社のIPOルールについて
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!