IPO初値予想「日本モーゲージサービス」
上場日:2016/12/19
市場:JQS
業種:その他金融業
公開株数:421,600
公開価格:2,010円
主幹事:みずほ
事業内容:住宅関連企業を対象に、住宅金融、住宅瑕疵保険、システム開発・クラウドプラットフォーム、事業生産性コンサルティングなどの住宅事業総合ソリューションサービスの提供
日本モーゲージサービスの考察
日本モーゲージサービスについては「その他金融業」ということで、業種的にIPOの人気としては「普通」かと思います。
当選枚数は、どちらかというと少な目で、枚数的に若干のプラチナ感あり。また、主要大株主には、1.5倍のロックアップが掛かっていますので、需要面は普通だと思いますが、VCがいますので、その存在が少し気になります。
売上については、年々伸びていますので、特に問題ないと思います。また、同上場日だったZMPが上場中止になりましたので、その資金流入がメリットになると思います。
日本モーゲージサービスの考察としては、JQS上場及び2社同時上場については、マイナスだと思います。それ以外は、特に大きなデメリットはないと思いますので、ロックアップ解除の1.5倍を超える上々の初値になると予想しています。
初値予想
評価:B(6)
初値予想:3,200円前後
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!