IPO新規承認「日本モーゲージサービス」
このほど「日本モーゲージサービス」が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「住宅関連企業を対象に、住宅金融、住宅瑕疵保険、システム開発・クラウドプラットフォーム、事業生産性コンサルティング等の住宅事業総合ソリューションサービスの提供」となっています。
ZMPと同日上場になりますので、資金の分散が気になるところ?
日本モーゲージサービスの上場スケジュールなど
主幹事 みずほ
市場 JQS
想定価格 2,010円
当選枚数 4,246枚
BB期間 11/30~12/6
当選発表 12/7
申込期間 12/9~12/14
上場日 12/19
※ 記載ミス、スケジュール変更など、上記と異なる場合があります。
日本モーゲージサービスの総評
日本モーゲージサービスについては「金融業」ということで、IPOとしては「弱い部類」の業種に入ると思います。
当選枚数としては少な目ですので、IPOとして若干のプラチナ感はあると思います。
主要大株主には、1.5倍のロックアップが掛かっていますので、需要面は、特に問題ないと思います。また、売上も年々延ばしていますので、その点でも問題ないと思います。
そして、日本モーゲージサービスの総評は、ZMPと同日上場なのが悔やまれる!その上場日のメインは、ZMPになると思いますので、資金の分散が気になるところですが、初値割れなどはなく、まずまずの初値になると予想しています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!