IPO初値予想「Mマート」
上場日:2018/2/23
市場:東証マザーズ
業種:情報・通信業
公開株数:675,500
公開価格:1,240円
主幹事:みずほ証券
事業内容:BtoB(企業間)に特化したインターネットマーケットプレイス事業
Mマートの考察①
Mマートの業種は「情報・通信業」(IT系)になりますので、IPOの業態としての人気は「高い」と思います。
当選枚数(吸収金額)は「675,500」と多くありませんので、その点での需要面は普通かどちらかといえば良いと思います。
また、主要大株主には「90日」のロックアップが掛かり、VCなしSOなしですので、その点での需要面は良いと思います。
会社の売上や利益については、直近を見ると右肩上がりになっていますので、今後の成長に期待が持てると思います。
Mマートの考察②
Mマートの考察としては、業態はIPOでは人気のIT系になり、吸収金額もどちらかといえば少なく需要的にも良いですので、高い人気になると予想します。
何より、リートを除くと今年一発目のIPOになりますので、それだけでもIPOとして大きな人気があると思います。
ただし、現在の市場の状況を見ると、良いとはいえない状況だと思いますので、その辺が少し気掛かりというか影響するような気もしますが・・・
しかし、そのことで返ってMマートに資金が集中する気もしますので、今回は市場の状況云々はそれほど影響しないと予想しています。
初値予想
評価:S(9)
初値予想:3,100円以上
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!