IPO新規承認「ログリー」
このほど「ログリー」が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「ネイティブ広告に特化したインターネット広告配信プラットフォーム「loglylift」のサービス提供」となっています。
ネイティブ広告とは、記事と広告を自然に溶け込ませ、ユーザーにストレスを与えず情報を届ける広告になります。
それをグーグルアドセンスなどで言うと「インフィード広告」などが、それに当たります。
ログリーの上場スケジュールなど
主幹事 SMBC日興証券
上場予定 東証マザーズ
想定価格 1,680円
当選枚数 5,162枚
BB期間 6/5~6/11
当選発表 6/12
申込期間 6/13~6/18
上場日 6/20
※ 記載ミス、スケジュール変更など、上記と異なる場合があります。
ログリーの総評①
ログリーの業種については「サービス業」(ネイティブ広告・IT系)になりますので、業種の人気としては「高い」と思います。
当選枚数は「5,162枚」と少ない方ですので、その点での需要面は良いと思います。
また、主要大株主には「90日or180日or1.5倍」のロックアップ、VCありSOありで、上場直後に行使できる枚数は少ないので、その点での需要面は普通かと思います。
会社の売上や利益については、売上は年々伸びていますが、利益は去年から始めて黒字になっていますので、業績に不安があると思います。
ログリーの総評②
ログリーについては「IT系」ということで、業態の人気としては高いと思います。
また、吸収金額は少ない方で、主要大株主にはしっかり1.5倍などのロックアップが掛かっている点も、評価できると思います。
ただし、業績に不安な面があり、その点はマイナスになると思います。
総評としては、業態や需要面は悪くないと思いますので、ロックアップが外れる1.5倍以上の初値にはなると、現時点では予想しています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!