リビングプラットフォームの仮条件について
昨日発表された「リビングプラットフォーム」の仮条件について
その内容は、想定価格「3,340円」に対して、仮条件は「3,530円~3,900円」でした。
その仮条件を見て私が思ったのは、強気な仮条件だと感じました。
その理由は、想定価格に対して、仮条件を大幅に上げているからです。
そこで、吸収金額が少ないなどで、人気が高いと予想できると思います。
リビングプラットフォームについて
業態は「介護事業、保育事業、障がい者支援事業」になりますので、業態の人気は「普通」かと思います。
業態を見ると介護などは、今後延びる業態だと思いますので、悪くないと思います。
ただし、新規性は薄いと思いますので、微妙なところがあると思います。
また、吸収金額は少ないので、需要は良いと思います。
そして業績を見ると、売上及び利益は延び傾向にあると思いますので、業績の不安は少ないと思います。
BBで気になること
BBで気になることは、これといって特にないと思います。
まず業態を見ると、人気が高いとはいえませんが、低くはないと思います。
また、吸収金額から考えると需要は良く、業績も悪くないと思います。
そして、総合的に判断すると人気が高いというか、良いIPOになると思います。
また、仮条件を大幅に上げていることでも、人気の高さをうかがえると思います。
ただし、最近のIPOは、介護、福祉、保育など、似たようなIPOが続いていますので、荷もたれ感があると思います。
BBスタンスと初値予想
今回のBBスタンスは、全力でBBに参加したいと思います。
その理由は、吸収金額が少ないことで需要は良く、公募割れするようなIPOではないと思うからです。
ただし、主幹事は「野村証券」ですので、当選するのは難しいと思います。
さらに、公開株数も少ないので、それを考えても当選はかなり厳しいと思います。
また、現時点での初値予想は、公開価格「+1000円以上」は固いと予想しています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!