LINEは今のところ全力!?
英国のEU離脱を受け、LINEのBBに申し込むかで迷っている人も多いと思います。
私も当然迷いましたが、このブログで何度か書いているように、LINEのBBを全力で進撃するスタンスは、今のところ変えていません。
それは、英国のEU離脱のニュースが出ても、為替や米国の株価は、私が思ったほどには下げなかったからです。
それは、ダウは1000以上下がると思ったし、ドル円は100円を切ると思っていました。しかし、結果は落ち着くところに落ち着いたといった感じになったからです。
予想の範囲内?
この思ったほど為替やダウが下げなかった理由は、EU離脱は、ある程度の予想の範囲というか、すでに折り込み済みだったということだと思っています。
要は、英国がEU離脱といっても、それほど世界経済に影響はないと考えている人が大半だということ。
もちろん、これから先はどうなるかはわかりません。しかし、直近ではまあ大丈夫だろ?との意見というか考えが大半なんだと思います。
日本郵政の失敗を教訓に
そこでLINEのBBについてですが、私は今のところ全力でBBに申し込むつもりです。
ただし、日本郵政のときの失敗を教訓に、自分の意見だけを通すのではなく、周りの意見も参考にしながら、そのLINEのBBについては決めたいと思っています。
その日本郵政のときは、日本郵政の将来性のなさと吸収金額の大きさから、どう考えても初値は割れるだろ?と思い周りの意見を無視してBB不参加を決め込んだ結果、IPOで儲けられるチャンスを失ってしまいました。
今後は、そのようなことがないように、自分の意見を通しつつ、周りの意見も参考にしながらIPOをやって行ければと思っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!