LINEは人気がないのか!?
先週の土曜日に、LINEのBBについては、ブログ村のブログを見る限り「6:4」で、参加する人が多いのでは?と書いたのですが・・・
URL:ブログ村の注目がLINEの記事ばかり!LINEの今後の方針
しかし、ブログ村以外のブログの情報や掲示板の情報なども読んでみると、状況はかなり人気のないような感じでした。
LINEが上場とのニュースが出る前は「LINEの上場はまだか!」と、ほとんどのIPO投資家の人たちは、LINEが上場するニュースを心待ちにしていたと思います。
しかし、実際に上場のニュースが流れフタを開けてみると、この人気がない状況はなんなんだろうか?
LINEが人気のない勝手な分析
そこで、私なりにLINEの不人気を分析してみると・・・・
1、仮条件が高過ぎる。
2、コメダの初値割れ
3、英国のEU離脱問題
4、もう旬を過ぎた感が満載
5、赤字決算
6、韓国企業
上記の6つの理由で、人気が下がっていると思われます。
また、LINEが多く使われている日本での上場が先ではなく、日本ほどLINEが使われていない米国の方が先に上場するという矛盾
ただし、メリットも多くあると思っています。それは、野村主幹事、単独上場、IPOでは人気のIT系企業、知名度などです。
ここで、配当や優待などの良いニュースが出れば、一発逆転できると思うのですが・・・
ちなみに、LINEについては、今のところ配当も優待もなしです。
最後に
前々からLINEについては「全力」で行くと公言していましたが、ここに来て、BB不参加も視野に入れる必要が出て来てしまいました。
BB終了までもう少し時間がありますのでそこまでは粘りますが、もしかしたらBBを不参加にするかもしれません。
それは、私のIPOの信念というか決まりとして、少しでも不安のあるIPOについては「BB不参加」ということを決めているからです。
LINEについては、かなり期待していた分、ガッカリ感が半端ないです。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!