12月に上場する大型IPOについて
昨日の記事の続きになります。
アルヒ
アルヒについては、上場日「12/14」、上場「東証一部か二部」、業種「その他金融業」、公開株数「19,122,800」になります。
最近のIPOで多い不動産系のローンの貸付や回収を行う事業内容になり、業態的に人気は低いと思います。
業界的には最大手になりますので、その点は評価できると思いますが、業態的にも吸収金額的にも上場日程的にも不利な面は否めないと思います。
また、SGホールディングスを始めとする大型IPOの上場後の上場ですので、資金的な問題もあると思いますので、私はBB不参加の予定でいます。
HANATOUR JAPAN
HANATOUR JAPANについては、上場日「12/15」、上場「東証マザーズ」、業種「サービス業」、公開株数「2,932,500」になります。
まず、業種が「サービス業」(旅行業)ということで、業種の人気としては低いと思います。
東京オリンピック需要で業績は伸びていますが、その後は不明
懸念材料としては、マザーズとしては規模が大き過ぎますので、需要面で折り合いが付くかどうかが問題だと思います。
また、SGホールディングスを始めとする大型IPOの上場後の上場ですので、需要面で厳しいと考え、私はBB不参加の予定でいます。
歯愛メディカル
歯愛メディカルについては、以下のURLにまとめています。
URL:歯愛メディカルについてもう少し詳しく考えてみました。
ジーニー
ジーニーについては、大型IPOといえるか、微妙な案件になると思いますが・・・
上場日「12/18」、上場「東証マザーズ」、業種「サービス業」、公開株数「1,504,200」になります。
まず、業種が「サービス業」(IT系)ということで、業種の人気としては高いと思います。
事業内容は「アドテクノロジー事業」で、いわゆるネット広告関係ということで、ソフトバンクやグーグルと関係があるとのことで良いと思います。
また、AI関連の事業も行っていますので、IPOでは特に好まれる業態になると思います。
マザーズとしては、重たい案件になると思いますが、IPOでは人気のIT系で、さらに18日上場ですので、先に上場した大型IPOの気配も一端落ち着く時期だと思います。
以上のことを踏まえて、私はBBに参加しても良いと考えています。
まとめ
・アルヒ・・・BB不参加予定
・HANATOUR JAPAN・・・BB不参加予定
・歯愛メディカル・・・BB不参加予定
・ジーニー・・・BB参加予定
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!