IPO新規承認「ランサーズ」
このほど「ランサーズ」が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「フリーランスと企業を仕事領域でマッチングさせるプラットフォーム事業の運営」になります。
ランサーズは、仕事を依頼したい企業と仕事を受注したい個人をオンラインでマッチングする、日本最大級のプラットフォームを提供している企業になります。
また、フリーランスをオンライン上で紹介するサービスなども提供しています。
ランサーズの上場スケジュールなど
主幹事 大和証券
上場予定 東証マザーズ
業 種 情報・通信業
想定価格 900円
当選枚数 84,380枚
仮条件日 11/27
BB期間 11/29~12/5
公開価格 12/6
申込期間 12/9~12/12
上場日 12/16
※ 記載ミス、スケジュール変更などで、上記と異なる場合があります。
ランサーズの総評①
ランサーズの業種は「情報・通信業」(フリーランスと企業をマッチさせるプラットフォーム事業の運営)ですので、業種の人気は「高い」と思います。
当選枚数は「84,380枚」と多いので、その点での需要は良いとはいえないと思います。
また、主要株主には「180日」のロックアップ、VCありSOありになります。
そして、上場後に行使できるVC及びSOは多いので、その点での需要も良いとはいえない思います。
会社の業績は、売上は年々延びていますが、利益は「赤字」になりますので、業績に不安があると思います。
ランサーズの総評②
ランサーズの業態は、フリーランスと企業をマッチさせるプラットフォーム事業の運営ですので、業態の人気は「高い」と思います。
また、ランサーズといえば、副業などで知る人は多いと思いますので、知名度はそこそこ高いと思います。
それ以外では、吸収金額が多い「大型IPO」になりますので、需要的に弱いと思います。
また、業績については、売上は延びていますが、利益は赤字になりますので、その点もデメリットになると思います。
総評としては、業態や知名度などは良いと思いますが、需要を考えると厳しいところがあると思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!