IPO新規承認「共栄セキュリティーサービス」
このほど「共栄セキュリティーサービス」IPOで新規承認されました。
事業内容は「施設警備、雑踏・交通誘導警備を中心とした警備業」になります。
共栄セキュリティーサービスは、その名の通り、警備業務を行っている会社になります。
共栄セキュリティーサービスの上場スケジュールなど
主幹事 みずほ証券
上場予定 JQS
業 種 サービス業
想定価格 2,070円
当選枚数 4,945枚
BB期間 2/28~3/6
当選発表 3/7
申込期間 3/8~3/13
上場日 3/18
※ 記載ミス、スケジュール変更などで、上記と異なる場合があります。
共栄セキュリティーサービスの総評①
共栄セキュリティーサービスは「サービス業」(警備業など)になりますので、業種の人気としては「低い」と思います。
当選枚数は「4,945枚」と少ないので、その点での需要は良いと思います。
また、主要株主には「180日」のロックアップ、VCなしSOありで、上場直後に行使できるSOないので、その点での需要も良いと思います。
会社の売上や利益は、売上及び利益は年々伸びていますが・・・
ここ1~2年は、伸びが少なく頭打ちですので、業績について不安があると思います。
共栄セキュリティーサービスの総評②
共栄セキュリティーサービスの業態は、警備業などになりますので、人気としては「低い」と思います。
警備業については、業界的に飽和状態ですので、業態の人気はさらに落ちると思います。
それ以外では、業績は頭打ちになっていて、伸びにくい業態だと思いますので、その点も気になります。
総評としては、需要的に公募割れはないと思いますが、それ以外ではコレといったメリットはなく、上値は限定されると思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!