直近のコシダカの株価について
カーブスのスピンオフを発表したコシダカの株価について…
IPOに投資している人は、注目せずにはいられないと思います。
それは、コシダカを取得することで、その株数と同数のカーブスを取得できるからです。
一般的なIPOは、BB(ブックビルディング)に参加して、当選して初めて取得することができます。
そして、当選するのが困難なのが、IPOですので…
コシダカのスピンオフで、BBに参加しなくてもIPOが取得できるとなれば、おいしいと思うのが普通だと思います。
コシダカを買うのはリスクを伴う
しかし、取得したコシダカの株価自体が下がってしまえば、カーブスを取得したとしても…
その時点でうま味はなくなってしまいます。
さらに、本命のカーブスが「公募割れ」などしようものなら、目も当てられない状況になると思います。
そこで、カーブスを取得したいがために、コシダカを買うというのは、相応のリスクがあると思います。
一番良いのは、購入したコシダカが順調に上がってくれて、さらに上場したカーブスも上がれば、万々歳だと思います。
しかし、そう簡単にコトが運ぶかは、神のみぞ知るといった感じだと思います。
コシダカのチャートについて
直近のコシダカの株価を見ると、一時は「1800円」を超える勢いでしたが、その後は「1500円」を割ってしまうこともありました。
上記のチャートを見ると、そこそこ値動きが激しい状況が続いていると思います。
さらに、ここ10日間を見ると、6日連続で株価が下がったと思えば、その後は4日連続で株価が上がっています。
そこで、明日もコシダカの株価が上がることになれば、底値は「1500円」になるのかなと、勝手に予想しています。
また、買いを入れても良いのかなと思っています。
最後に
カーブスについては、BBに参加して当選して取得するというのが、一般的な方法になると思います。
しかし、BBに参加しても当選するかは不明で、カーブスの公開株数を見ると、むしろ当選しない確率の方が高いと思います。
そこで、今回はコシダカを取得してカーブスを取得する方法法もありますので、検討する価値はあると思います。
しかし、実行するとなるとリスクがありますので、十分検討する必要があると思います。
そして、今回は日本初のスピンオフということで、コシダカの株価に注目が集まっていると思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!