インターファクトリー当落
インターファクトリー
日興・・・・補欠(落選)
SBI・・・落選
いちよし・・落選(連絡なし)
松井・・・・落選
日興主幹事のIPOは、大型以外で当選する気がしません。
ニューラルポケット当落
ニューラルポケット
みずほ・・・・落選
野村・・・・・落選
SBI・・・・落選
マネックス・・落選
楽天・・・・・落選
みずほ主幹事&当選枚数が少ないでは、当選は難しかったと思います。
モダリス
みずほ証券で当選したモダリスは、結局「初値売り」しました。
利益としては、公開価格が「1,200円」で、初値が「2,520円」でしたので、差し引くと「13.2万円」(税金・手数料引き前)ということになりました。
そして、当選枚数が多い大型IPOの割には、利益は10万円以上でしたので、マズマズの結果だったと思います。
ただし、現在のモダリスの株価は「3,200円」ですので、初値売りしないのが正解でした。
その他
その他については、上場予定の「雪国まいたけ」は、仮条件を見てからBBに参加するか否か決めたいと思っています。
また「キオクシアHD」については、まだ先の話しになりますのでBBについては、これから考えたいと思います。
あと、今話題になっている、SBIのチャレンジポイントがもらえる「POキャンペーン」の件で、ポイントは確かに欲しいですが…
直近のソフトバンクは、大量放出のPOとか怖くて買えないので「不参加」の予定です。
あと、今後のこのブログについては「近況報告」ということで、月1~2回程度更新ができればと思っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!