IPO初値予想「KHC」
上場日:2019/3/19
市場:東証二部
業種:建設業
公開株数:1,764,000
公開価格:850円
主幹事:野村証券
事業内容:事業子会社5社(戸建て注文請負、土地仕入れ・販売、建売住宅の販売、建築物の設計・施工管理など)の経営管理を行う持ち株会社
KHCの考察①
KHCの業種は「建設業」(経営管理を行う持ち株会社)ですので、業種の人気としては「低い」と思います。
公開株数は「1,764,000株」と多いので、その点での需要は良いとはいえないと思います。
また、主要株主には「90日」のロックアップ、VCなしSOですので、その点での需要は良いと思います。
会社の業績は、売上及び利益は上げ傾向ですが伸びは低く、業績に不安があると思います。
KHCの考察②
KHCの業態は、建設業の経営管理を行う持ち株会社ということで、業態の人気は「低い」と思います。
ただし、価格が低く設定されていることで、買いが集まりやすい状況は良いと思います。
また、ロックアップの状況なども加味すると、需要は良いと思います。
それ以外では、誠意の野村が主幹事ですので、たとえ公募割れしたとしても、大幅な割れはないと予想しますが・・・
IPOでは人気薄の東証二部上場で、三社同時上場でKHCまで資金が回って来るか、微妙になると思います。
考察としては、業態は弱含みになりますので、良い需要でどれだけ買いが集まるかが、初値形勢のカギになると予想します。
初値予想
評価:C(4)
初値予想:900円前後
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!