IPO初値予想「カオナビ」
上場日:2019/3/15
市場:東証マザーズ
業種:情報・通信業
公開株数:1,000,500
公開価格:1,980円
主幹事:大和証券
事業内容:クラウド人材マネジメントシステム「カオナビ」の提供
カオナビの考察①
カオナビの業種は「情報・通信業」(クラウド人材システムの提供)ですので、業種の人気としては「高い」と思います。
公開株数は「1,000,500株」と普通程度ですので、その点での需要も普通かと思います。
また、主要株主には「1.5倍or90日」のロックアップ、VCありSOありになります。
そして、上場後に行使できるVC及びSOは多いので、その点での需要は良いとはいえないと思います。
会社の業績は、売上伸びていますが、利益は「赤字」になっていますので、業績に不安があると思います。
カオナビの考察②
カオナビの業態は、クラウド人材システム「カオナビ」の提供になりますので、業態の人気としては「強い」と思います。
ただし、IT系ですので強いとは思いますが、人材管理などの基幹系システムは、ITとしては新規性に乏しいと思います。
それ以外は、需要ではVC及びSOが多く、ロックが外れる1.5倍以上で、売り圧力がある可能性があります。
また、業績は「赤字」ですので、その点も不利になると思います。
考察としては、需要や業績を見ると不利な点があり、業態の人気でどれだけ買いが集まるかが、初値形成のカギになると予想します。
初値予想
評価:A(8)
初値予想:4000円前後
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!