カブドットコムの入庫キャンペーン
参考URL:入庫で現金プレゼントキャンペーン
入庫したくてもできない!
カブドットコム証券の入庫キャンペーンについて
入庫するだけで、1万円をゲットできますので、おいしいキャンペーンだと思います。
ただし、株を入庫(移管)したくしたくても、できないという人は多いと思います。
それは、入庫できる株を持ってないとか、NISA枠で株を取得しているので移せないとか、私もそのうちの一人でした。
そこで私が考えた方法が以下になります。
安い低位株を購入する!
入庫する持ち株がないという人は、単純に株を購入すれば良いと思います。
ただし、株価が高い株を購入してしまうと、売買手数料が多く掛かってしまいます。
さらに、株価が買値より下がれば、さらにマイナスが広がってしまいます。
そこで、株価が安い「低位株」を買えば、手数料は安くなり、株価が下がるリスクも抑えられると思います。
低位株のいろいろ
・ランド・・・・7円
・アジア開発・・7円
・原弘産・・・・12円
・クレアHD・・15円
・中外鉱業・・・21円
※ 7/30現在の株価
SBI証券のPTSを使う
例えば、上記の「ランド」を「7円」で買うのは難しいと思います。
そこで、SBI証券のPTSを使うと、7円は無理ですが「7.1円」で買うことができます。
合計すると「7.1円×1000株」+「54円」(売買手数料)で「7154円」で、ランドを1000株買うことができます。
さらに、入庫先のカブドット証券で売る場合は、10万円以下だと売買手数料は「97円」になります。
SBI証券で、7円の株を「7.1円」で「1000株」買って、カブドットコム証券で「7円」で売ると、損は「100円」になります。
そして、SBI証券とカブドットコム証券の売買手数料の合計は「151円」(54円+97円)になります。
手数料の合計などについて
上記の両方を足すと「251円」の売買手数料などで、1万円をゲットすることができます。
ちなみに、SBI証券からカブドットコム証券への入庫は「無料」になります。
ただし、上記の方法が一番良い方法かはわかりませんので、私流の方法ということでご理解下さい。
また、上記の内容が間違っているかもしれませんので、詳細は各自で調べて下さい。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!