かんぽ生命保険のPOについて
17日に募集を締め切った「かんぽ生命保険」のPOについて
発行価格は「2,375円」に決まりました。
そして、今日のかんぽ生命保険の終値は「2,295円」で終了しました。
その差は「80円」ですので、かんぽ生命保険のPOで、仮に100株当選していたとしたら・・・
すでに「8,000円」のマイナスになっているということです。
すでに8000円以上のマイナス
そして、受渡期日に売却すると仮定すると、さらに売買手数料も掛かりますので・・・
すでに「8500円前後」のマイナスになっているということです。
ただし、受渡期日はまだ先の「23日」になります。
そこで株価が回復して、もしかしたら23日の受渡期日には、プラスになるかもしれません。
とはいえ、安定株といわれるかんぽ生命保険の株価が、大きく戻すことはないとはいえませんが、難しいと思います。
大型POはスルーするのが賢明!?
そして、吸収金額が大きいPOは、事前に売り込まれるのが常
そのことを加味して、もう少し大きくディスカウントしていたら、結果は変わっていたのかもしれません。
しかし、大きくディスカウントすれば、元から株を持っている株主には、大きなダメージになると思います。
それでも今後の業績次第では、発行価格の2,375円に戻る可能性はあると思いますが、その逆になる可能性もあります。
ちなみに私といえば、かんぽ生命保険のPOは、申し込まずにスルーしました。
日本郵政のPOについて
今年の秋に3回目となる、日本郵政のPOが予定されている。といわれています。
そして、まだかんぽ生命保険の最終的な結果はわかりませんが、現状のかんぽ生命保険のPOのことを考えると・・・
次の日本郵政のPOについては、大きくディスカウントするか、規模を縮小するかしないと危険だと予想しています。
それ以外にも、相場の状況や募集するタイミングなどが重要になると思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!