IPO新規承認「MS-Japan」
このほど「MS-Japan」が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「企業の管理部門及び弁護士、公認会計士、税理士等の士業に特化した人材紹介業及び同領域におけるインターネットメディアの運営」となっています。
事業内容を見るといろいろと書いてありますが、メインとしては「人材派遣」ということになると思います。
MS-Japanスケジュールなど
主幹事 野村
市場 東証マザーズ
想定価格 1,960円
当選枚数 18,285枚
BB期間 11/29~12/5
当選発表 12/6
申込期間 12/7~12/12
上場日 12/15
※ 記載ミス、スケジュール変更など、上記と異なる場合があります。
MS-Japanの総評①
MS-Japanについては、メインが「人材派遣」ということで、IPOとしては「弱い部類」の業種に入ると思います。
業種的に人材派遣は乱立気味ですので、IPOとしては、もたれ感が強いと思います。
その人材派遣について、弁護士や公認会計士などに的を絞った派遣をしていますが、弁護士や公認会計士などに、どれだけの需要があるのかは、疑問が残るところだと思います。
MS-Japanの総評②
そして、最終的に、人材派遣以外のポータルサイトの運営など、IT関係などの事業をどこまで評価するかだと思います。
吸収金額としては、若干多目で、この点もマイナス要因だと思います。
ただし、売上・利益共に年々伸びていますので、財務的な面は良いと思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!