IPO新規承認「JMC」
このほど「JMC」が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「3Dプリンターおよび砂型鋳造による試作品、各種部品・商品の製造、販売」となっています。
3Dプリンターといえば、少し前に流行った技術という印象が強く、話題などとして悪くはないと思いますが、IPOとしては、ブームは去っているように感じますが・・・
JMCの上場スケジュールなど
主幹事 野村
市場 東証マザーズ
想定価格 920円
当選枚数 11,500枚
BB期間 11/10~11/16
当選発表 11/17
申込期間 11/18~11/24
上場日 11/29
※ 記載ミス、スケジュール変更など、上記と異なる場合があります。
JMCの総評
JMCについては、業種としては「非鉄金属」ということになりますので、IPOとしての人気としては「並」(普通)といった感じになると思います。
そして、事業内容のメインが「3Dプリンター」ということで、IPOとしては目新しいとは思いますが、ブームが去っている感は否めないと思います。
当選枚数が若干多目ですが、想定価格が低いので、吸収金額としては「普通」になるかと思います。また、VC及びSOがありますが、枚数的にそれほど多くはないと思います。
そこで、JMCの総評としては、野村主幹事、想定価格が安い、3Dプリンターという目新しいIPOだということなどを加味すると、現状では、全力でBBに参加しても大丈夫だと思っています。
ただし、野村が主幹事ですので、当選するのは厳しいと思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!