IPO新規承認「日本リビング保証」
このほど「日本リビング保証」が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「住宅設備の保証サービス、中古不動産の住宅設備等に対する検査補修サービス及び電子マネー発行サービスを行うおうちのトータルメンテナンス事業並びにBPO事業」となっています。
日本リビング保証は、住宅設備に関するサービスなどとなっていますので、業態的に新規性や目新しさはないと思います。
日本リビング保証の上場スケジュールなど
主幹事 みずほ証券
上場予定 東証マザーズ
想定価格 1,700円
当選枚数 1,845枚
BB期間 3/13~3/19
当選発表 3/20
申込期間 3/22~3/27
上場日 3/30
※ 記載ミス、スケジュール変更など、上記と異なる場合があります。
日本リビング保証の総評①
日本リビング保証の業種については「その他金融業」(住宅設備に関するサービス)になりますので、業種の人気としては「低い」と思います。
当選枚数は「1,845枚」と少なく、その点での需要面は良いと思います。
また、主要大株主には「1.5倍or90日」のロックアップ、VCなしSOありですが、枚数はそれほどありませんので、その点での需要面は普通かと思います。
会社の売上や利益については、売上は年々伸びていますが利益は安定していませんので、業績に不安な面があると思います。
日本リビング保証の総評②
日本リビング保証は、業種としての人気は低く、業績的にも不安な面があると思います。
ただし、吸収金額の少ないIPOでは好まれる「小粒案件」になりますので、需要的にかなり良いと思います。
総評としては、業態を見ると特に新規性や目新しさなどはなく、IPOとしての評価は下がると思いますが、需要的にはかなり良いと思います。
そこで現時点では、公募割れすることはないと予想していますので、私は全力でBBに参加したいと思っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります。