ジャパンエレベーターサービスホールディングス
このほど「ジャパンエレベーターサービスホールディングス」が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「エレベーター及びエスカレーターの保守・保全業務及びエレベーターのリニューアル業務」となっています。
実は、過去にこの会社の求人に応募したことがあるのですが、面接まで行かず書類審査で落ちてしまいました。昔の懐かしい記憶です。
上場スケジュールなど
主幹事 野村
市場 東証マザーズ
想定価格 530円
当選枚数 33,350枚
BB期間 3/1~3/7
当選発表 3/8
申込期間 3/9~3/14
上場日 3/17
※ 記載ミス、スケジュール変更など、上記と異なる場合があります。
ジャパンエレベーターサービスホールディングスの総評
ジャパンエレベーターサービスホールディングスの業種については「サービス業」ということで、IPOの人気としては「弱い」部類に入ると思います。また、当選枚数は多目ですが、想定価格が安いので吸収金額としては中程度だと思います。
主要大株主には、ロックアップかほとんど掛かっていませんが個人の持ち分が多いので、VCなどと違い売りに出す枚数は少ないと見ますので、需要面は悪くないと思います。また、売上については年々伸びていますので、経営的に問題はないと見ます。
ジャパンエレベーターサービスホールディングスの総評としては、野村主幹事、業態としてエレベータに特化しているという点での安定感があると思います。
ただし、初値としては、想定価格が安く買いが入りやすい反面、大きな上げも期待できないといった感じになると思っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!