日本郵政の第2次売出しについて
IPOをやられている方はご存知の方も多いと思いますが、日本郵政の第2次売出しに関する主幹事が決まりました。
その主幹事の結果については、予想通りというか、毎度お決まりのほぼ順当な結果になったと思います。
以下、決定した主幹事になります。(記載あいうえお順)
主幹事証券会社について
・国内区分
・・大和証券株式会社
・・野村證券株式会社
・・みずほ証券株式会社
・・三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
・海外区分
・・ゴールドマン・サックス証券株式会社
・・メリルリンチ日本証券株式会社
グローバルコーディネーターとしての役割を担う証券会社
国内区分
・・大和証券株式会社
・・野村證券株式会社
海外区分
・・ゴールドマン・サックス証券株式会社
参考URL:外務省(政府保有株式の売出し)
順当だと思いますが意外なことも
上記の内容は、ほぼ順当だとは思いますが、国内主幹事に「日興」が入っていなかったのは、少し意外でしたね。
むしろ、大和やみずほの方が、主幹事に入らない可能性が高いと思っていましたので・・・
また、初回放出のコーディネーターでは「三菱」で成功しましたので、今回のコーディネーターも当然のように三菱が入ってくると思ていたのですが、これもまた意外でしたね。
最後に
まだ、主幹事が決まったというだけで、いつ放出されるかは未定となっていますので、放出はまだ先の話しになると思います。
ちなみに、放出される日程の予定としては、早くて今年の秋ごろといわれていますので、今年中に上場する可能性が大きいと思います。
今後の日本郵政の第2次売出しの動向に注視したいと思っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!