IPO新規承認「ジェイテックコーポレーション」
このほど「ジェイテックコーポレーション」が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「大型放射光施設で使われるX線ナノ集光ミラーの開発・製造・販売、各種自動細胞培養装置等の開発・販売」となっています。
ジェイテックコーポレーションは、IPOでは人気薄業種の「金属製品」となっています。
ただし、化学や医療などで使われる特殊な機器を扱っていますので、将来的に期待が持てる銘柄になると思います。
ジェイテックコーポレーションの上場スケジュールなど
主幹事 SMBC日興証券
上場予定 東証マザーズ
想定価格 2,170円
当選枚数 11,500枚
BB期間 2/13~2/19
当選発表 2/20
申込期間 2/21~2/26
上場日 2/28
※ 記載ミス、スケジュール変更など、上記と異なる場合があります。
ジェイテックコーポレーションの総評①
ジェイテックコーポレーションの業種は、IPOでは人気薄の「金属製品」になりますが、特殊な機器を扱っていますので、業態の人気としては「高い」と思います。
当選枚数(吸収金額)は「11,500枚」とそれほど多くはなく、その点での需要面は普通だと思います。
また、主要大株主には「180日」のロックアップ、VCありSOありですが、それほど多くはないので問題ないレベルだと思います。
会社の売上や利益については、直近を見ると年々伸びていていますので、特に問題ないレベルだと思います。
ジェイテックコーポレーションの総評②
ジェイテックコーポレーションの総評としては、化学や医療などで使われる特殊な機器を扱っていますので、人気が出やすい業態になると思います。
また、当選枚数は多くはなく、ロックアップもしっかりと掛かっている点などを見ると、需要的にも良いと思います。
さらに、近年の会社の売上や利益は右肩上がりですので、特にコレといったデメリットは見つからず、私は全力でBBに参加したいと思っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!