アララ当落結果
アララの主幹事は「SMBC日興証券」、主幹事からの当選枚数はそこそこ少ないので、当選する気が全くせず。
さらに主幹事は当選しずらいというか、当選確率が低いSMBC日興証券ですので、絶望的に当選はないと思っていました。
結果は、案の定というかいつも通りの「補欠」(落選)でした。
このレベルの枚数でSMBC日興証券で当選するのは、店頭か運でもなければ無理ですね。
MITホールディングス当落結果
MITホールディングスの主幹事は「SBI証券」、ということで、当選するのを少しだけ期待していました。
しかし、当選しやすいSBI証券といっても、今回の当選枚数は少ないので、当選は無理だろうなと思っていました。
結果は、資金を集められるだけ集めて挑みましたが、補欠にも掛からずの「落選」でした。
ジオコード当落結果
ジオコードの主幹事は「いちよし証券」、最近ネットからの配分を10%から1%に下げたという最〇の証券会社
この手の証券会社は他にもありますが、金融庁はなぜ野放しにしているんですかね?私には理解不能です。
ということで、当選するのは絶望的に無理だと思っていました。
結果は予想通り「連絡来ず」でした。
今後のいちよし証券は、配分を変えない限り大型とか超大型IPOの主幹事以外で、当選することはないと思います。
バリオセキュアについて
バリオセキュアについては、前回の記事でBBに参加する可能性が高いと書きました。
しかしその後調べると、新規承認が大量に出たことやネットやブログなどの評価を見ると、かなりよろしくない。
掲示板などを見ても書き込んでいる人はほぼいませんでした。(話題にもなってない)
ということで、無理して参加する必要はないと思い、BBには参加しませんでした。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!