IPO当落結果①
・雪国まいたけ・・・不参加
・トヨクモ・・・主幹事のいちよし証券から連絡来ず落選
・まぐまぐ・・・期待のSBI証券主幹事も落選
・グラフィコ・・・SBI証券で久しぶりに補欠当選するも繰上げなし
IPO当落結果②
・STI・・・野村主幹事では当選するはずもなく落選
・I-ne・・・日興で久しぶりの当選も微妙なIPOだね。
・rakumo・・・今月一番当選を期待していたいましたが補欠にも掛からず落選
・ヘッドウォータース・・・プラチナチケットに当選するはずもなく落選
・アクシス・・・当選枚数少ない日興主幹事では当選するはずもなく落選
その他
SBI証券のPOキャンペーンは全て不参加予定(あくまでも予定)
ということで、今話題の「ソフトバンク」のPOも「不参加」でした。
そもそもリスクを取りたくないから、メインでIPO投資をしているのであって…
それをしてIPOよりリスクが高いPOに参加するとか無理な話し。もちろんIPOにも相応のリスクはありますが。
仮にソフトバンクのPOに参加するぐらいなら、今アゲアゲのマザーズのIT系の現物株を買うかな。
最後に
ということで、9月のIPOについては、今のところI-neに当選したのみです。
あと「ダイレクトマーケティングミックス」と「キオクシアホールディングス」については、現在どうするか悩み中。
とはいえ、庶民が楽にIPOに当選できるのは、上記の2社のようなところなのも事実。
そこでBBに参加すれば、高確率で当選する可能性が高いと思いますが、逆にいえばそれだけリスクも高いということ。
そして、先に上場した雪国まいたけが公募割れしたので、手を出さないのが無難なのかなと思っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!