掲示板などでささやかれていること。
昨日のデファクトスタンダードの初値結果を受け、ささやかれていること。それは・・・
・IPOオワタ!
・IPO終焉(しゅうえん)!
・IPOもうダメポ!
掲示板などでは、ポツポツとIPOが終わったなどとささやかれています。
なぜ初値が上がらなかったのか?
デファクトスタンダードが、思うように初値が上がらなかった原因は?私が思うに・・・
・公開株数が多かった。
・同業他社が多い。
・創業が若い。信頼が薄い?
・日経の上げでIPO以外に資金が流れた。
・急な円安で為替に資金が流れた。
上記のようないろいろな理由が重なった結果として、デファクトスタンダードの初値が思ったよりも上げなかったと予想しています。あくまでも私の勝手な想像というか予想ですが・・・
最後に
たまたま1度だけデファクトスタンダードの初値が上がらずで、IPOが終わったとか終焉というのは、話が早過ぎるのでは?決断が早過ぎるのでは?と思います。
大体、2009年や2010年のIPO低迷期に比べたら、そこそこ当選枚数があったにも関わらず、初値割れせず+600円以上の初値になったわけですから、結果が悪いといってもそれほどでもないと思います。
良いときもあれば悪いときもある。それがIPOというか投資で、今回のデファクトスタンダードの初値結果は、それほど悲観するほどのことでもないと思っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!