IPOで勝つための3つの方法
IPO投資で勝つためには、基本的に以下の「3つの方法」があります。
・BB抽選で当選する
・裁量でもらう
・セカンダリー狙い
その3つの方法について、私なりの意見を交えて、以下に書きたいと思います。
以下、IPOで勝つための3つの方法について、説明したいと思います。
BB抽選で当選する。
IPOを得るには、まずはBB(ブックビルディング)に申し込まなければなりません。
そして、BB抽選で当選して初めて、IPOを得ることができます。
また、当選すれば高い確率で利益を得ることができます。
ただし、IPOの当選確率は非常に低いので、BB抽選で当選するのは至難の業です。
その当選確率は、年間90前後あるIPOの全てに申し込んでも・・・
当選数が多い大型IPOなどを除くと、年間1~2回当選すれば良い方だと思います。
裁量(店頭)でもらう。
裁量(店頭)でもらうとは、通常のBB抽選以外で、証券会社の担当者から、直接IPOをもらうことです。
これが使えれば、IPOで相当な利益を上げることが可能だと思います。
しかし、その名の通り裁量ですので、くれるくれないは担当者次第になります。
そして、売買手数料や投信などで、証券会社に多くお金落とせば、担当者も裁量でIPOをくれるかもしれません。
しかし、資金が少ない人や証券会社にお金を落とさない人は、裁量でIPOをもらえるということはまずありません。
ゆえに資金が多い人以外が、裁量でIPOをもらうのは、非常に難しいと思います。
セカンダリーを狙う。
セカンダリーとは、IPOの人気にあやかって、上場後にIPOを買うことで、利益を上げる方法になります。
しかし、全てのIPOが上場後に値上がりするとは限りません。
ですので、セカンダリーを狙うにしても、どのIPOを狙うのか、その銘柄選択が非常に難しいと思います。
そして、IPOのセカンダリー狙いは、ハイリスク・ハイリターンになりますので、ギャンブル的な要素を多く含んでいます。
最後に
上記に書い3つの方法について、最初に説明したBB抽選で当選して、利益を得るというのがIPOの王道になります。
また、裁量でもらうとか、セカンダリーを狙うなどは、できないことではないと思いますが、一般的に難しいことになります。
ですので、IPOは初心者もベテランも関係なく、基本的にBB抽選で当選して、利益を出すというのが、一般的な方法になります。
それは、IPOはあくまでも当選してなんぼで、運試しの世界だということです。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!