伊藤忠アドバンス・ロジスティクスのBBについて
昨日の記事で「伊藤忠アドバンス・ロジスティクス」については、全力でBBに参加すると書きました。
昨日の記事:伊藤忠アドバンス・ロジスティクス投資法人の仮条件決定でBBはどうする?
そこで、昨日の24時過ぎぐらいに、早速主幹事である「SMBC日興証券」から、BBの申し込みをしたのですが・・・
そして、BBの申し込みが完了して受付番号を見ると、なんと!「4000番前半」でした。
その受付番号を見て、一瞬目を疑ったのですが、何度見直してみても4000番前半で、数字に変わりはありませんでした。
全プレになる可能性あり!?
ちなみに、伊藤忠アドバンス・ロジスティクス投資法人の当選枚数は「372,000口」になりますので・・・
仮の話しになりますが、主幹事のSMBC日興証券の割当が「8割」とすると・・・
割当数は「300,000口」になり、そのうち「10%」がネット抽選になりますので、SMBC日興証券での当選枚数は「30,000口」になります。
そこで、このままのペースでBBが進めば「全プレ」(BBに申し込んだ全員が当選)ということもあると思います。
気持ちは「弱気」になっています。
まだ申し込みが始まったばかりですので、これからBBに申し込む人も多く、単に受付番号が伸びてないだけと思います。
しかしそれを加味したとしても、人気が無さ過ぎると思います。
そして、さすがに全プレはないと思いますのが、可能性として全プレに近い状態になることはあると思います。
こうなってしまうと、さすがに分(ぶ)が悪いというか、私は全力でBBに参加しましたが、これで良かったのかと、少し弱気になっています。
公募割れも視野に入れます。
ただ、以前から何度も記事に書いていて、繰り返しになってしまいますが、法人名には大手企業の「伊藤忠」の冠が付いていて・・・
さらに、リートでは比較的人気が高い「ロジスティクス系」ですので、リートとしては人気が高く、仮に公募割れしてもダメージは少ないと考えています。
それにしても、SMBC日興証券で受付番号を見たときは、唖然としたというか、リートといえどもここまで人気がないのかと思い・・・
少し驚いたというか、これは公募割れも視野に入れる必要があるな。と思いました。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!