IPO新規承認「イボキン」
このほど「イボキン」が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「解体事業、環境事業及び金属事業による総合リサイクル事業」となっています。
イボキンは、解体・撤去・回収・輸送など、解体から最終処分までを自社で完結できる「ワンストップ・サービス」を提供しています。
イボキンの上場スケジュールなど
主幹事 東海東京証券
上場予定 JQS
想定価格 1,760円
当選枚数 7,176枚
BB期間 7/17~7/23
当選発表 7/24
申込期間 7/25~7/30
上場日 8/2
※ 記載ミス、スケジュール変更など、上記と異なる場合があります。
イボキンの総評①
イボキンの業種については「鉄鋼業」(リサイクル事業)になりますので、業種の人気としては「普通」かと思います。
当選枚数は「7,176枚」と、JQSとしてはやや多目になりますので、その点での需要面は良いとはいえないと思います。
また、主要大株主には「180日」のロックアップ、VCなしSOなしになりますので、その点での需要面は良いと思います。
会社の売上や利益については、売上には頭打ち感がありますので、業績について不安があると思います。
イボキンの総評②
イボキンの業態については、リサイクル事業ということで、業態の人気としては普通かと思います。
環境系の業態は、将来的に悪くないと思いますが、目新しさという点ではパッとしないことが多いと思います。
また、業績に不安はあるものの、安定感があるリサイクル事業ということで、急激に売上などが落ちるということはないと思います。
総評としては、IPOとしては普通の案件になると思いますので、公募割れがない代わりに、上値も限定されるのかなと思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!