IPOに当選する秘訣について
IPO(新規公開株)に当選する秘訣は、より多くの証券会社(主幹事も含めた幹事)から、IPOのBB(ブックビルディング)に申し込むことです。
それは、ある意味正解だと思うし、ある意味不正解だと私は思います。
その理由は、多くのIPOに申し込むより、むしろ主幹事だけでも良いので・・・
落選しても決して諦めずに、BBに申し込み続けることができる人だけが、結果的に当選できると思います。
とにかく、IPOに限らずどんな事でも、諦めた瞬間に負けだと思います。
IPO初心者にありがちなこと
IPO初心者は、やり始めのころは意気込んで、多くの証券会社の口座を開設して、開設した証券会社から多くのBBに申し込みます。
しかし、何度申し込みをしても落選が続き、そのうち資金移動やBBに参加することが、次第に面倒になってしまう。
そこで、最終的にIPOを止めてしまった。という人を私は何人も知っています。
それは、IPOを諦めてしまったということで、二度と当選することはありません。
そこで、IPOに当選するには、上記に書いたように落選しても諦めずに、コツコツBBに申し込み続けるしかありません。
IPOは落選するのが当たり前
IPOは、落選するのが当然で当たり前です。
それは、IPOの当選確率は1%以下で、仮に100回BBに申し込んだとすると、1回当選するかしないかの確率だからです。
また、IPOに簡単に当選するなら誰もが始めるし、多くの人がIPOで億万長者になっていると思います。
しかし、IPOではそんな現実はないと思います。
そして、IPOの当選だけで億を稼いだ人もいると思います。
しかし、それは元々資金力がある人で、そのような人をして、IPOは簡単に儲かるというのは違うと思います。
そして、資金の少ない人が簡単に稼げる投資など、存在しないということです。
IPOの世界は厳しい
繰り返しになりますが、IPOに当選する確率は、100回BBに申し込んで1回当選する。そんな低い確率になります。
もっといえば、100回BBに申し込みするということは・・・
1年間でIPOが上場される総数以上に匹敵しますので、1年間欠かさずBBに申し込んで、やっと1回当選する厳しい世界ということです。
また、上記のIPOの当選確率が1%以下というのは、あくまでも人気がある優良IPOのことをいっています。
IPOは諦めないことが大切
最近のIPOは人気となり、人気があるIPOの当選確率は1%以下で、人気があるIPOの当選確率は、非常に低いのが現状です。
ですので、IPOは宝くじや懸賞など、当選結果を確認する「ドキドキ感」みたいなものを楽しむように参加する。
それは、当選することがメインではなく、楽しむことをメインに参加するということです。
そのような感じで、細く長く楽しみながらコツコツBBに申し込み続けた人だけが、結果としてIPOに当選すると思います。
それが、IPOに当選する秘訣で、諦めないことが大切だということです。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!