3社同時上場で3社とも公募割れ
3/13に上場したIPOは、木村工機、フォースタートアップス、リグア、この3社
そして、新型コロナの影響で、たとえ地合いが悪かったとしても、全て公募割れすることはないと思っていました。
それでも、仮に公募割れすとしたら「フォースタートアップス」ぐらいで…
木村工機とリグアは、助かる可能性が高いと思っていました。
助かるとは、初値が高いか低いかは置いといて、公募割れはないと思っていました。
さらに、吸収金額が少ないリグアについては、100%とはいいませんが、ほぼ公募割れはないと思っていました。
初めて見たと思います。
しかし、上場後の初値の結果を見ると、3社とも公募割れしてしまいました。
そして、私は10年以上IPO投資をしていますが…
こんな状況を見るのは、私の記憶が正しければ、初めてのことになると思います。
それだけ今のIPOは、地合いが悪いということになると思います。
もっといえば、地合いが悪いというか新型コロナの影響で、相場の状況がかなり不安定ということだと思います。
そもそも、新型コロナなど初めてのことですので、それをして相場の状況が不安定になるのは、普通のことだと思います。
不思議な現象
これで、仮に新型コロナに感染したとしても、薬があるから問題ないとか、もしくは少し熱が出るぐらいとか…
咳が出るとか喉が痛くなるとか、鼻水が出る程度の軽い病気だったら、これほど大ごとにはならなかったと思います。
とはいえ、上記の3社の終値を見ると「フォースタートアップス」だけは、公募価格より上値で終わりました。
これもまた不思議な現象だと思っていて、仮に終値で助かるとしたら「リグア」だけだと思っていました。
それは、吸収金額が少ないことで、一度株価が上がればその後はスルスルと、株価が上がる可能性があると思っていたからです。
と、そんなことを私は想像していたのですが…
予想はあくまでも予想
仮に私が予想したような株価に毎回なるのなら、何も面倒なIPOのBBなど、参加する必要はないと思います。
それは、IPOのせカンダリーをしていれば、普通に儲けられるからです。
そこで、私はIPOの初値予想をブログに書いているのですが、それはあくまでも予想であって、結果は誰にもわかりません。
また、今後のIPOについては、新型コロナの影響で、公募割れが続出する可能性があると思います。
そこで、吸収金額が大きいなどで、少しでも厳しいと思うIPOについては、全てBB不参加の方向で考えています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!