IPO新規承認「浜木綿」(はまゆう)
このほど「浜木綿」(はまゆう)が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「「浜木綿」を主要ブランドとする中国料理専門店の運営」になります。
浜木綿は「中国料理専門店」になり「創業50年」を超える老舗になります。
直営店数は、現在「41店舗」あり、その内訳は「浜木綿」30店舗、「四季亭」3店舗、「桃李蹊」8店舗
浜木綿の上場スケジュールなど
主幹事 野村証券
上場予定 JQS
業 種 小売業
想定価格 2,020円
当選枚数 5,382枚
仮条件日 9/27
BB期間 10/1~10/7
公開価格 10/8
申込期間 10/9~10/15
上場日 10/18
※ 記載ミス、スケジュール変更などで、上記と異なる場合があります。
浜木綿の総評①
浜木綿は「小売業」(中国料理専門店の運営)ですので、業種の人気は「低い」と思います。
当選枚数は「5,382枚」と普通程度ですので、その点での需要も普通かと思います。
また、主要株主には「1.5倍or90日or180日」のロックアップ、VCありSOなしになります。
そして、上場後に行使できるVCは少ないので、その点での需要は良いと思います。
会社の業績は、売上は年々伸びていて、利益は上げ傾向にありますので、業績の不安は少ないと思います。
浜木綿の総評②
浜木綿の業態は、中国料理専門店の運営ですので、業態の人気は「低い」と思います。
また、業態的に目新しさはなく、そういった意味でも、人気は低いと思います。
さらに、同業他が多いことで、業界的に厳しいところもあり、需要は普通程度で、業績は悪くないと思います。
総評としては、飲食系のオールド企業ということで、目新しさはありませんが、底堅い経営をしていると思います。
そういったことでなどで、公募割れはないと思いますが、上値は限定されると思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!