IPO新規承認「グッドパッチ」
このほど「グッドパッチ」が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「UI/UXデザイン支援事業」になります。
UI/UXとは、UIは「ユーザーインターフェース」の略称、UXは「ユーザーエクスペリエンス」の略称
具体的には、UIとはアイコンやボタンなどの見た目、UXはそのUIを実際に体験してみて感じる感覚(良いとか悪いとか)のことです。
グッドパッチは、そのUI/UXのデザインに関することなどを提供している企業になります。
グッドパッチの上場スケジュールなど
主幹事 大和証券
上場予定 東証マザーズ
業 種 サービス業
想定価格 610円
当選枚数 7,587枚
仮条件日 6/11
BB期間 6/15~6/19
公開価格 6/22
申込期間 6/23~6/26
上場日 6/30
※ 記載ミス、スケジュール変更などで、上記と異なる場合があります。
グッドパッチの総評①
業種は「サービス業」(UI/UXデザイン支援事業)になりますので、業種の人気は「高い」と思います。
当選枚数は「7,587枚」と普通程度ですが、吸収金額が少ないので、その点での需要は良いと思います。
また、主要株主には「1.5倍or90日or180日」のロックアップ、VCありSOありになります。
そして、上場後に行使できるVC及びSOは多いので、その点での需要は良いとはいえないと思います。
会社の業績は、今までは赤字経営で、前期でやっと黒字化したといった感じですので、業績に不安があると思います。
グッドパッチの総評②
業態は、UI/UXデザイン支援事業ですので、業態の人気は「高い」と思います。
ただし、上場後に行使できるVC及びSOが多いことや、業績に不安があることは、マイナス評価になると思います。
それでもIPOらしい業態であることや、吸収金額が少なく想定価格が「610円」と、買いやすい価格帯なのは、大きなメリットだと思います。
総評としては、マイナス面もあると思いますが、人気が高い業態や高い需要などを考えると、そちらのメリットの方が大きいと思います。
そこで、高い初値が期待できるIPOだと思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!