長期休暇はIPOも休み
長期休暇になると、ブログに何を書こうかと悩むことになります。
それは、長期休暇というか休日は、IPOの上場がないからです。
さらに、IPOの新規承認などもありませんので、IPOについて書くことがありません。
そこで、IPOについて書くことがなく、何を書こうかと悩むことになります。
また、市場も休みですので、株に関しても書くこともありません。
ブログに書くことがない!
そこで、過去の記事を引っ張り出して、記事を書いてみたり、IPOに関係ない記事を書いてみたり・・・
私の場合は、最近始めた優待のことなどをブログに書いたりしています。
そんなこんなで、長期休暇のときはブログに何を書こうかと迷うことになります。
それは私のことだけでなく、ブログを書いている他の方も同じことだと思います。
ブログを休みたいけど休めない!
もしくは、長期休暇のときはブログを休む。というのも手だと思います。
しかし、ブログを休むといっても、ブログを毎日のように書いている人が、ブログを書かないでいると・・・
居たたまれないというか、ウズウズするというか、私も含めてそんな人もいると思います。
そこで、義務感みたいなもので、惰性でブログを書くこともあると思います。
または、長期休暇でどこかに行くとかで、ブログを休むなら仕方がないと思います。
どうでもいい記事
しかし、どこに行くにでもなく、長期休暇で自宅にいてもやることといえば・・・
テレビを見たりネットをしたり、そんなのが関の山だと思います。
そこで、特に書くことはないけれど、暇潰しにブログを書くという人もいると思います。
ということで、現在はGW中ということで、IPOや株に関して書くことがなく・・・
今回はどうでもいい記事を書いてしまいました。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!