IPO新規承認「フルテック」
このほど「フルテック」が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「自動ドア開閉装置の販売・施工・保守、ステンレス建具の製造・販売等」となっています。
フルテックは、船場以来の東証2部上場になりますが、東証2部と言えばIPOでは人気薄となりますので、厳しい初値になると予想しますが・・・
フルテックの上場スケジュールなど
主幹事 野村
市場 東証2部
想定価格 540円
当選枚数 12,870枚
BB期間 3/3~3/9
当選発表 3/10
申込期間 3/13~3/16
上場日 3/22
※ 記載ミス、スケジュール変更など、上記と異なる場合があります。
フルテックの総評
フルテックの業種については「小売業」になるのか「サービス業」のなるのか分かれるところだと思いますが、IPOとしての事業内容の人気は「弱い」と思います。
当選枚数は多目ですが、想定価格が低いので、その点で買いが入りやすい状況だと思います。
主要大株主には、90日のロックアップが掛かっていますので、その点での需要面は問題ないと思います。また、売上は年々伸びていいますが、伸び率が低く業績に頭打ち感が見られます。
フルテックの総評としては、東証2部上場であることやIPOでは人気薄の事業内容などを考えると、手が出しにくいIPOになると思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!