IPO当落結果「フォーラムエンジニアリング」
今回は、私と相性が良くない「野村証券」が主幹事で「フォーラムエンジニアリング」に、当選することはできたのでしょうか!?
以下、フォーラムエンジニアリングの当落結果になります。
野村証券
野村証券・・・・・補欠
SBI証券・・・・補欠(500株)
みずほ証券・・・・後日
落選だと思っていました。
今回は、私と相性が良くない「野村証券」が主幹事でしたので、落選だと思っていました。
そして、結果は上記を見ての通りで、主幹事の野村証券で久しぶりの「補欠」でした。
さらに、SBI証券でも久しぶりの「補欠」(500株)でした。
ただし、仮条件下限で公開価格が決定しましたので、今回はキャンセルするつもりでいます。
また、仮に当選していたとしても、キャンセルするつもりでいました。
それにしても、仮条件下限でも当選しない野村証券って、庶民が当選するには、宝くじレベルなのかと思ってしいます。
次のBB抽選に期待!
これで、IPOのBB抽選は「11連敗」になりました。
そして、次に当選を期待したいのは「ビザスク」になりますが…
新型コロナの影響が心配なので、もしかしたら当選してもキャンセルするかもしれません。
仮条件を大幅に下げたことで、逆においしいと思ったのですが、今の地合いを考えると難しい判断になると思います。
とにかく公募割れするどうかは、上場日の地合い次第になると思います。
ということで、次のBB抽選に当選を期待したいと思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!