IPO新規承認「フォースタートアップス」
このほど「フォースタートアップス」が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「スタートアップ企業を対象とした人材支援サービス及びオープンイノベーションサービス等を中心とした成長産業支援事業」になります。
フォースタートアップスは、経営ビジョンとして、成長産業と成長企業を創出することを目指している企業になります。
また、国内最大級の成長企業データベースである「STARTUP DB」を背景に、人的側面からスタートアップ企業を支援するサービスを中心に展開しています。
フォースタートアップスの上場スケジュールなど
主幹事 野村証券
上場予定 東証マザーズ
業 種 サービス業
想定価格 1,520円
当選枚数 9,200枚
仮条件日 2/21
BB期間 2/26~3/3
公開価格 3/4
申込期間 3/5~3/10
上場日 3/13
※ 記載ミス、スケジュール変更などで、上記と異なる場合があります。
フォースタートアップスの総評①
業種は「サービス業」(スタートアップ企業を対象とした成長産業支援事業)ですので、業種の人気は「高い」と思います。
当選枚数は「9,200枚」と普通程度ですので、その点での需要も普通かと思います。
また、主要株主には「90日」のロックアップ、VCなしSOありになります。
そして、上場直後に行使できるSOは、気になる程度の枚数ですので、その点での需要は良いと思います。
会社の業績は、売上及び利益は年々延びていますので、業績の不安は少ないと思います。
フォースタートアップスの総評②
業態は、スタートアップ企業を対象とした成長産業支援事業ですので、業態の人気は「高い」と思います。
業態を見ると、IPOらしい業態だと思いますが…
人材支援サービス(人材派遣)だけを見ると、IPOとしては多い業態ですので、荷もたれ感があると思います。
また、吸収金額などを見ると需要は普通程度で、業績については悪くないと思います。
総評としては、業態は良く、需要はどちらかとえいば良いと思いますので、そこそこの初値が期待できると思います。
また、野村証券が主幹事なのも、メリットになると思います。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!