IPOの地合いが悪化
昨日上場した「伊藤忠アドバンス・ロジスティクス投資法人」については・・・
多くの人の期待を背負うも、その初値はリートとしては大きく割れ、公募価格より3,000円以上もマイナスの初値となりました。
さらに、伊藤忠の前に上場した「ナルミヤ・インターナショナル」についても・・・
想定価格から、大きくディスカウントした公開価格で上場したにも関わらず、公募割れという残念な結果になりました。
ずっと好調が続くことはない。
今年は、例年より少し遅くて、2月下旬からIPOがスタートして、出だしとしては好調だったと思います。
特に、3月末に上場した「RPAホールディングス」、4月末に上場した「HEROZ」などについては、好調な初値を付けたと思います。
それが、その後も続けば良かったのですが、今月に入ってから疲れてきたのか、IPOの地合いが急に悪くなってしまいました。
ただし、IPOでも株でも投資については、ずっと好調が続くことはないと思いますので、波があるのは仕方がないと思います。
直近で上場した3社の初値は不調
また直近を見ると、公募割れした伊藤忠アドバンス・ロジスティクス投資法人とナルミヤ・インターナショナルのことだけでなく・・・
ナルミヤと同じ日に上場した「and factory」についても、公募割れはしませんでしたが・・・
多くの人が予想した初値より、大きく下げた初値になったと思います。
ということで、今後IPOがどうなるかはわかりませんが、地合いが悪い状態が、ある程度続くのかなと思っています。
直近の大型IPOなどはBB不参加
そこで、今後上場予定の大型IPOなどについては・・・
SBIインシュアランスグループ、ワールド、この2社については、まだハッキリとは決めていませんが、BBは不参加の予定でいます。
また、東京インフラ・エネルギー投資法人についても、伊藤忠アドバンス・ロジスティクス投資法人が、公募割れしたことを受けて・・・
こちらについても、BBは不参加の予定でいます。
直近上場予定で、地合い次第で上にも下にも行くような大型IPOなどは、少し様子見した方が良いのかなと思っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!