12月のIPOに期待!
11月のIPOは、つい先日上場した「ダブルエー」と「トゥエンティフォーセブン」の2社のみになります。
また、12月のIPOは、今のところ「名南M&A」の1社みとなります。
そして、12月のIPOと言えば、一年を通してIPOの上場が一番多い時期になります。
そこで、12月のIPOに期待せずにはいられないと思います。
特にIPOをメインに投資している人にとって、12月のIPOは重要になると思います。
12月のIPOの実績について
ちなみに、12月の過去のIPOの実績は、以下の通りになります。
・2018年・・・20件
・2017年・・・23件
・2016年・・・17件
・2015年・・・19件
・2014年・・・29件
※ リートや上場中止などを含む。
12月の実績を見て思うこと
上記の12月の実績を見ると、今年の12月も20件ぐらいは、上場があるのかなと思います。
ただし、上場件数が多いということは、それだけ当選確率も上がりますが・・・
その分、資金が分散されるなどで、初値の上値も重くなります。
また、最近のIPOを見ていると、上場内容が相応に良くないと、初値高は期待出来ないと思います。
そして、そういったIPOは当選が難しいので、結果的に落選という場合がほとんどです。
最後に
このブログに何度も同じことを書いていますが・・・
IPO投資において、上場するIPO(新規承認)がなければ、無駄に資金を寝かせるだけになってしまいます。
そこで、新規案件が出ないことには、IPO投資をする意味もなくなってしまいます。
そうなれば、むしろIPO投資などやらずに、例えば高配当株でも買っていた方が、良い可能性もあります。
とにかく、早いところ新規案件が多く出てくれ!と祈るばかりです。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!