11月のIPOに期待するも…
10月のIPOは「9件」ありましたが、私は1件も当選することなく終了しました。
それは、そこそこ当選枚数が多く当選を期待していた、CRGホールディングスやプリントネットにも落選してしまいました。
そこで、11月のIPOに期待していたのですが、上場予定は、今のところ少なく「2件」のみとなっています。
そして、1件目の「アクセスグループ・ホールディングス」は、すでに落選していて、残すは「霞ヶ関キャピタル」のみになります。
プラチナチケットに当選するとか無理!
しかし、霞ヶ関キャピタルの当選枚数は少なく「155枚」という、俗にいう「プラチナチケット」になりますので・・・
まだ、BBの申し込みすら始まっていませんが、すでに諦めモード満載です。
そこで、12月のIPOに期待したいところなのですが、期待していた超大型IPOの「ソフトバンク」の上場は音さたなしで・・・
それ以外も、今のところ新規承認は来ていませんので、12月のIPOは今のところ「0件」ということになります。
今年はIPO不作の年
今年は、東京メトロが上場するとか、USJ(ユー・エス・ジェー)とか、上場を一度取り止めたZMPとか・・・
またそれ以外にも、JR貨物が上場するとか、いろいろいわれていたと思います。
しかし、予想通り上場したといえば、大型IPOではメルカリぐらいしかないと思います。
そんな状況を見ると、今年の11月の上場数を考えても、今年は前半が良かっただけで、IPOは不作の年といえると思います。
新規承認コイ!
また、私自身も今年は当選が少なく、現在まで「3件」(うち1件リート)しかありません。
そして、仮にこのまま当選なしで今年が終了した場合は、ここ数年で考えると、当選数も利益も最低の年になります。
それは回避したいと思うのですが、新規承認が来ないことには、どうしようもありません。
とにかく、12月は1社でも多くの新規承認が来ることを、心から願っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!