IPO初値予想「EduLab」
上場日:2018/12/21
市場:東証マザーズ
業種:情報・通信業
公開株数:1,656,100
公開価格:3,200円
主幹事:SMBC日興証券
事業内容:教育測定技術とAI(人工知能)を活用した次世代教育向けe-Testing/e-Learning事業およびテスト運営・受託事業
EduLabの考察①
EduLabの業種は「情報・通信業」(AIを活用した次世代教育向け事業など)になりますので、業種の人気としては「高い」と思います。
公開株数は「1,656,100株」と多いので、その点での需要は良いとはいえないと思います。
また、主要大株主には「180日」のロックアップ、VCありSOありになります。
そして、上場直後に行使できるVC及びSOは、気になる程度の枚数ですので、その点での需要は良いと思います。
会社の売上や利益については、利益は年々伸びていますが、売上は上げ下げしていますので、業績について不安があると思います。
ただし、EduLabの設立は、2015年と設立が浅いので、業績の評価は難しいところです。
EduLabの考察②
EduLabの業態については、AIを活用した次世代教育向け事業などということで、業態の人気としては「高い」と思います。
ただし、会社の規模や設立が浅いことなどを考えると、吸収金額が大きい気がします。
考察としては、AIや教育事業というキーワードを含んでいますので、業態的に高い評価を得られると思います。
ただし、上記にも書いた通り、会社の規模などに対して吸収金額が大きいと思いますので、公募割れはないと思いますが、上値は限定されると予想します。
初値予想
評価:C(4)
初値予想:3,450円前後
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!