IPO新規承認「EduLab」(エデュラボ)
このほど「EduLab」(エデュラボ)が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「教育測定技術とAIを活用した次世代教育向けe-Testing/e-Learning事業及びテスト運営・受託事業」となっています。
EduLabは「教育を科学する」をキーワードにして・・・
最新のラーニングサイエンスと開発実績を基に、教育市場に次世代のソリューションを提案している企業になります。
EduLabの上場スケジュールなど
主幹事 SMBC日興証券
上場予定 東証マザーズ
業 種 情報・通信業
想定価格 2,800円
当選枚数 16,561枚
BB期間 12/6~12/12
当選発表 12/13
申込期間 12/14~12/19
上場日 12/21
※ 記載ミス、スケジュール変更などで、上記と異なる場合があります。
EduLabの総評①
EduLabの業種については「情報・通信業」(AIを活用した次世代教育事業など)になりますので、業種の人気としては「高い」と思います。
当選枚数は「16,561枚」と多いので、その点での需要は良いとはいえないと思います。
また、主要株主には「180日」のロックアップ、VCありSOありで、上場直後に行使できるSOが気になる程度ありますが、その点での需要は良いと思います。
会社の売上や利益については、売上及び利益は年々伸びていますので、直近の業績について不安は少ないと思います。
EduLabの総評②
EduLabについては、AIを活用した次世代教育事業などということで、業態の人気としては「高い」と思います。
また、AIなどIPOでは人気が高いテーマを含んでいますので、人気としてはさらに一段上がると思います。
ただし、吸収金額がそこそこ多いと思いますので、需要的に良いとはいえませんが、直近の業績は悪くないと思います。
総評としては、IPOでは人気が高いIT系になりますが、需要を見ると厳しいところがあり、高い初値は厳しいのかなと思っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!