IPO新規承認「エブレン」
このほど「エブレン」が、IPOで新規承認されました。
事業内容は「産業用電子機器・工業用コンピュータの設計・製造・販売」になります。
エブレンは、産業用電子機器や工業用コンピュータの設計・製造を専門にしている企業になります。
具体的には、通信機器、電子応用装置、電気計測機器、交通関係装置、防衛・セキュリティー機器、その5つの分野をメインに提供しています。
エブレンの上場スケジュールなど
主幹事 野村証券
上場予定 JQS
業 種 電気機器
想定価格 1,050円
当選枚数 3,103枚
仮条件日 6/9
BB期間 6/11~6/17
公開価格 6/18
申込期間 6/19~6/24
上場日 6/29
※ 記載ミス、スケジュール変更などで、上記と異なる場合があります。
エブレンの総評①
業種は「電気機器」(産業用電子機器の設計・製造・販売など)ですので、業種の人気は「普通」かと思います。
当選枚数は「3,103枚」と少ないので、その点での需要は良いと思います。
また、主要株主には「90日or180日」のロックアップ、VCなしSOなしになります。
そして、上場後に行使できるVC及びSOはないので、その点での需要も良いと思います。
会社の業績については、売上及び利益は「頭打ち」になっていますので、業績に不安があると思います。
エブレンの総評②
業態は、産業用電子機器の設計・製造・販売などになりますので、業態の人気は「普通」かと思います。
業態的に「地味」な感じを受けますが、今後期待できる「5G」や「医療機器」などを扱っていますので、期待出来る面があると思います。
さらに、吸収金額が少ないなどで、需要はかなり良いと思います。
総評としては、業績は頭打ちになっていますが、その他について特に大きなデメリットはないと思います。
そこで、需要が良いことや主幹事は「野村証券」ですので、相応に高い初値が付くのかなと思っています。
IPO・新規公開株ランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!